住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ > ブログ > テレワーク対応リフォーム補助制度について⑥
ブログ
テレワーク対応リフォーム補助制度について⑥
2023年05月27日
ガイソープログをご覧の皆様、こんにちは!
日曜以外は6時まで営業中!
お家の外装の事なら何でもお任せ!ガイソー菊川店、兼子です!
さて、本日も
「静岡県テレワーク補助制度」の、お話の続きをしたいと思います。
テレワーク対応リフォーム補助制度とは、
「必須工事(テレワーク対応リフォーム)」+「新たなライフスタイル対応リフォーム」を併用して申請できます。
工事費の半額、最大35万円の補助金がもらえるという、大人気補助制度です。
※必須工事については、過去のブログでお話させていただいています。
昨日から
新たなライフスタイル対応リフォームについて、お話をはじめました。
ザックリ3種類のリフォームを言います。
1)感染予防リフォーム 2)快適な住環境へのリフォーム 3)家事・子育て等負担軽減リフォーム
それぞれ、どういった工事を言うのでしょうか?
今日は2番目 ②快適な住環境へのリフォームについてお話します。
何だか、これ自体ザックリしてますが、どういった工事が対象なのでしょうか?
省エネ ・ 防音 ・ 木質化 どれかに該当する工事をいいます。

●高気密・断熱の窓などへの交換
交換したことで省エネになっているか審査されます。
申請時、新設の窓の性能を証明するカタログの写し、それに対する既存の窓の性能がわかるもの(写真や説明書き等)を添付します。
※カバー工法の窓交換をした場合
既存窓のガラスを取り外し、既存窓枠の上から新たな窓枠を覆い被せて取り付け、複層ガラス等に交換する工事をいいます。対象になります。
いわゆる「内窓」設置は、断熱、省エネになりますので対象工事です。おすすめ!

●しずおか優良木材等の仕上材(壁材、床材など)に張り替え
内装の木質化の工事とは、内装の仕上材として、「しずおか優良木材製品」を使う工事です。老朽化による修繕も補助対象となります。
床や壁、天井の木質化改修に必要な要件として、
木質化する工事を行う製品は、「しずおか優良木材認証製品」
または「静岡県産材証明制度により産地を証明された別に定めるJAS製品及びJIS製品」を使用した場合に限ります。
※申請時の書類:工事内容等計画書(要領様式第1号)に「認定工場名」等を記載する
※内壁や床材に断熱材を入れる工事の、内壁や床材の復旧に「しずおか優良木材等」を活用した場合
内壁に断熱材に入れる工事と「しずおか優良木材等」を使用した内装工事費用、全て対象工事となります。

●断熱性向上リフォーム(外気に接する部分のみ)
断熱性の玄関ドアへの改修リフォームも対象とおもわれます。
玄関ドアって、感染対策としてもタッチレスキーも感染症予防として補助対象、
省エネ性能の向上のため、採光が向上するサッシの新設またはリフォームは補助対象ですし、色々と該当しそうですね!おススメ!
他、感染予防リフォームは ○壁の防音化などが挙げられています。

※テレワークスペースを確保するための工事(テレワーク対応リフォーム)が必須ですので、
「新たなライフスタイル対応リフォームのみ」では補助対象外となります。
※断熱性向上リフォーム(外気に接する部分のみ)断熱塗装は、対象外だそうです…(ちょ、何で??)
いかがでしたか?
人気の補助金制度で、第二期も予定されていますが、
先着順ですので、今のうちにご検討してみてはいかがでしょうか。
また続きをブログにあげていこうと思います。お楽しみに!
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
日曜以外は6時まで営業中!
お家の外装の事なら何でもお任せ!ガイソー菊川店、兼子です!
さて、本日も
「静岡県テレワーク補助制度」の、お話の続きをしたいと思います。
テレワーク対応リフォーム補助制度とは、
「必須工事(テレワーク対応リフォーム)」+「新たなライフスタイル対応リフォーム」を併用して申請できます。
工事費の半額、最大35万円の補助金がもらえるという、大人気補助制度です。
※必須工事については、過去のブログでお話させていただいています。
昨日から
新たなライフスタイル対応リフォームについて、お話をはじめました。
「新たなライフスタイル対応リフォーム」とはどんな工事?
ザックリ3種類のリフォームを言います。1)感染予防リフォーム 2)快適な住環境へのリフォーム 3)家事・子育て等負担軽減リフォーム
今日は2番目 ②快適な住環境へのリフォームについてお話します。
何だか、これ自体ザックリしてますが、どういった工事が対象なのでしょうか?
省エネ ・ 防音 ・ 木質化 どれかに該当する工事をいいます。

●高気密・断熱の窓などへの交換
交換したことで省エネになっているか審査されます。
申請時、新設の窓の性能を証明するカタログの写し、それに対する既存の窓の性能がわかるもの(写真や説明書き等)を添付します。
※カバー工法の窓交換をした場合
既存窓のガラスを取り外し、既存窓枠の上から新たな窓枠を覆い被せて取り付け、複層ガラス等に交換する工事をいいます。対象になります。
いわゆる「内窓」設置は、断熱、省エネになりますので対象工事です。おすすめ!

●しずおか優良木材等の仕上材(壁材、床材など)に張り替え
内装の木質化の工事とは、内装の仕上材として、「しずおか優良木材製品」を使う工事です。老朽化による修繕も補助対象となります。
床や壁、天井の木質化改修に必要な要件として、
木質化する工事を行う製品は、「しずおか優良木材認証製品」
または「静岡県産材証明制度により産地を証明された別に定めるJAS製品及びJIS製品」を使用した場合に限ります。
※申請時の書類:工事内容等計画書(要領様式第1号)に「認定工場名」等を記載する
※内壁や床材に断熱材を入れる工事の、内壁や床材の復旧に「しずおか優良木材等」を活用した場合
内壁に断熱材に入れる工事と「しずおか優良木材等」を使用した内装工事費用、全て対象工事となります。

●断熱性向上リフォーム(外気に接する部分のみ)
断熱性の玄関ドアへの改修リフォームも対象とおもわれます。
玄関ドアって、感染対策としてもタッチレスキーも感染症予防として補助対象、
省エネ性能の向上のため、採光が向上するサッシの新設またはリフォームは補助対象ですし、色々と該当しそうですね!おススメ!
他、感染予防リフォームは ○壁の防音化などが挙げられています。

※テレワークスペースを確保するための工事(テレワーク対応リフォーム)が必須ですので、
「新たなライフスタイル対応リフォームのみ」では補助対象外となります。
※断熱性向上リフォーム(外気に接する部分のみ)断熱塗装は、対象外だそうです…(ちょ、何で??)
いかがでしたか?
人気の補助金制度で、第二期も予定されていますが、
先着順ですので、今のうちにご検討してみてはいかがでしょうか。
また続きをブログにあげていこうと思います。お楽しみに!
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
外装リフォーム 専門店 ガイソー菊川店
店舗住所:静岡県菊川市5995
お問い合わせ:0120-137-750
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
店舗住所:静岡県菊川市5995
お問い合わせ:0120-137-750